NATIO GEO

2013年10月号

近年、コンゴ人ほど大規模かつ長期にわたる内戦に苦しめられている国民はいないだろう。男も女も子どもも、毎年おびただしい数が殺されている。女性が数十万人もレイプされているのに、誰も処罰されない国が、ほかのどこにあるだろうか?(略)橋や道路、住宅…

2013年12月号

当初は政府も猛獣駆除を後押ししたためか、かつては本土の48州に生息していた米国のピューマは、20世紀初頭にはロッキー山脈や太平洋沿岸の山地、南西部などの奥地でしか見られなくなった。(略)さらに娯楽目的のピューマ狩りの猟期を制限する動きも広がった…

2013年8月号

米国の川や湖で、アジア原産のコイが幅を利かせている。1970年代、下水浄化に利用しようと、ハクレンやコクレンなどコイ科の魚が数百匹輸入された。その後、氾濫などに乗じて河川へ泳ぎ出して、今では百万匹超にまで増殖。五大湖に迫る勢いで生息域を広げて…

2013年6月号

昨秋、フランス北東部の街リボービレにある養蜂場のミツバチが、青や緑や赤色のシロップにまみれて巣に戻ってきた。カラフルなチョコレート菓子「M&M'S」を製造する過程で出る廃棄物の処理場から持って帰ってきたらしい。この地域は1年間に1000トンものミツ…

2013年11月号

脊椎動物の胚は、少なくとも発生の初期段階ではどれもよく似ているが、カメはおよそ16日目に、独自の道の歩み出す。まず、肩甲骨が肋骨の内側に入り込み、甲羅が成長するための空間ができる。次に、肋骨が外側を覆うように伸びてつながり、背中側の甲羅(外骨…

2013年7月号

人と米粒は見た目には似ても似つかず、とても親類とは思えない。だが実のところ、ヒトの遺伝子の4分の1は、イネの遺伝子と同じなのだ。 ヨーロッパから渡ってくる鳥たちが、地中海沿岸で大量に捕獲され、殺されている。(略)沿岸部に位置するこの広大な国立…

2012年3月号

一方、福音書記者マルコはキリストの教えをエジプトに伝え、コプト教の基礎を築いた。 イスカリオテのユダ 裏切り者として知られるユダは、イエスがいたゲッセマネの園にローマ兵を案内した見返りに銀貨を30枚もらう。のちにこれを悔い、首をつった。 実業家…

2012年2月号

人類やたいていの哺乳類では、多数の遺伝子の相互作用によって身体的な特徴が決まる。だが犬の場合、鍵を握る遺伝子はたいてい3個以下。たとえば毛質は、上の図に示した3個の遺伝子によって決まる。これらに変異が起こると、毛が長くなったり、巻き毛や剛毛…

2012年4月号

ダイヤモンドをはじめとする鉱物の産地を特定できる新技術が開発された。鉱物にレーザー光を当て、生じたプラズマから発生する光のスペクトルを分析。 米国マテリアリティックス社は、このシステムを使って、ルビーやエメラルド、携帯電話に使われる鉱物まで…

2011年8月号

ワクチンや点滴液、医療器具などが細菌に汚染されれば、人命にかかわる事故が起きかねない。そこで、その検出に使われるのがカブトガニの青い血液。血中に含まれるヘモシアニンと呼ばれるたんぱく質には、大腸菌やサルモネラ菌などの病原体に触れると、すぐ…

2013年12月号

通称「極楽鳥」と呼ばれるフウチョウ科の鳥39種が南太平洋のニューギニア島にいる。(本当に鮮やかな体の色できれいである)頁岩層に眠る天然ガスがシェールガス。なぜにメタンの特集ページにシェールガスが、と思えば、メタンは近年火力発電に盛んに利用され…

2011年12月号

生きている証拠といえば、その一つに「脈」が挙げられる。だが、米国テキサス州で、脈がないまま5週間も生き続けた男性がいた。何が起きたのだろう?(略)男性は心臓疾患で半日も持たない状態だったが、この人工心臓のおかげで5週間もの延命に成功した。 だ…

2012年8月号

特集はロンドンで、ウエストロンドンは富裕層が住むのに対し、イーストロンドンは貧民街である。麻薬の売買が行われ、階段では小便の臭いが鼻をつく。コックニーと呼ばれる白人労働者たちはイングランド東部のエセックスに移り、ユダヤ人系住民も引っ越して…

NATIONAL GEOGRAPHIC 11 2010

特集が南部スーダン。少年兵になったけど、人を殺さなかった人の話で、重くなりすぎない。・・・ように見せかけて、やるせなさがどうしようもなく漂う。この人は、30年前に部族の風習になじめなかったんだと。牛を飼えなくて、落ちこぼれで、そういう「世間…

NATIONAL GEOGRAPHIC 1995年4月号

74消えゆくコアラの楽園 コアラ絶滅の危機?また実際のところはコアラの実数さえわかっていないのに。ちなみに15年前現在。36米国にも大地震の恐怖94年ロサンゼルスでマグニチュード6.7の地震が起こる。マグニチュード7の地震が起こる可能性も?64年…

NATIONAL GEOGRAPHIC創刊前特別号

28北極海の不思議なイルカ ベルーガを追う 58世界のコメ文化圏を行く 90グランド・キャニオンに挑んだ男 126中米最古の文明オルメカの謎 154ソデグロヅルを危機から救う予想より保護保護言っている雑誌であった。イルカの保護とか日本人からする…