2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

運が強い

唯一受けた就職試験には受かるし、メンヘルに片足突っ込んで、異動になったり、妙に引きの強い秋津くんです。今度の異動先の歓送迎会に行って、とりあえず、恐怖的職場でなさそうである。というかいい雰囲気であった。行きたい職務に配属されるし、師匠もい…

理解されるためのコスト

木下斉/HitoshiKinoshita ‏@shoutengai 3月24日 説明しろ説明しろという人は、自分の知らないことに怯えすぎで、自分に知らされないという状況にも怯えすぎ。世の中のほとんどは自分にはわからないし、自分には知らされないことで構成されているのだから。ど…

パターナリズム?

世の中分からんことだらけである。少し入り組んだことは専門の人にしかわからない。だから基本的に政治はお任せな日本人の秋津君である(いや、自分はそれはまずいのも自覚するし本や雑誌はいろいろ読んでいるつもりだけど)任せてくださいつーのが政治で、目…

借りた本メモ

大家さん必携! ! ライフサイクルから考える 賃貸経営の税務Q&A作者: 渡邊浩滋出版社/メーカー: 清文社発売日: 2016/02/22メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る反骨の公務員、町をみがく---内子町・岡田文淑の 町並み、村並み保存作者: 森まゆ…

更新おろそかになります

今週は単にインフルってただけなんすけど、ちょっとこれから1年ほど更新をおろそかにします。せっかくブログにお客もついたし、未練はありまくりだけど、人生、集中せねばならないときがある。35までは仕事に集中しろってかを真に受けたわけでもないけど、俺…

正義

@finalvent「尖った言葉が、むき出しの怒りや悲しみを残らず伝えているからこそ、その叫びは全国に響いた。言葉の荒さを咎める人は、コトの本質が見えていない。」というのはトランプ現象。 目的と手段の続き。目的より手段が大事とするならば、言葉の荒さを…

手段は目的を正当化するか

hirokazu yamagata ‏@gaga_robot 3月7日 指導者の語る理想と裏に隠れた本質に明確な差異が出はじめて、それが組織に歪みを生じさせそうな時、2番の仕事はなんだろう。 ラインハルトとキルヒアイスの文脈で使われておりました。文脈飛ぶけど、手段は目的を正…

人生の勝利条件

仕事に必要なことはすべて映画で学べる作者: 押井 守出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2013/10/30メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るを読み返した。自分のやりたいことを会社の組織を使って実現させる。人生には一つ勝利条件を決めないと、なん…

人のために死ねるか?

朝の続き、自分のテーマがないやつはテーマのあるやつに使われるしかない。テーマのない人間を動かすにはテーマを与えたらいい。てのがグルグルしている、ドライブ時間であった。私はテーマがない。問題が何であれ、なんかあったら解決するのが楽しー派であ…

本を読む時の声

本を読むときに声が聞こえるか?心中の独り言を声と呼ぶのなら、本を読む時の理解も声と呼べるか?しかし、自分、1分間に700字ぐらい読めそうで、というか飛ばせば17,8字ぐらい1秒間で読めそうな気もする、声で認識しているわけでもない気がする。ところで、…