理解しようとすること、あるいは言葉を信じること

アメリカの政治家のことを

利害をうまくまとめる基盤がなくなってるんじゃないかな。

と答えたベントさんっす。

とか包括の限界というか、包括しようとするのは、相手に理解を示すということではないのかと思ったのです。

いや、僕、クール(←笑うところ)なので、馬鹿は馬鹿で説得できるとも思っていないというか、相手を変えるなんて大それたことは考えたくない、責任取りたくないから、

であるんですけど、責任をとる覚悟をするならば説得もせねばなるまいのか、

相手の言うことを理解しても共感はしないのか、

共感はしても反対票を投じるとはどういうことか?

いやね、理はあるんですよ。どんな理屈にも。それは認めます。

でも、その理屈の利と、私が支持する理屈の利は、私の価値観において、私支持のほうが重いんです、という。

利益団体かなー

移民入れるって、ドキドキしているんすが。

チャイルドライン計画、おしゃかったので、初級インドネシア語の勉強にしようかベトナム語か。

それはともかく、意見は違ってもあなたを尊重します、って難しいかなー

あなたを尊重した結果自分が損を被っても。

あなたと私が共通の利害を持っているというか共通の共同体(?)であるのならば、あなたの得は私の得と思えるか。

あとでその借り返してもらおうよっポイ、長期の関係を結ぶかどうかなのかなー

喜んでくれたら私も嬉しいつか、相手の喜びが自分の損と感じないような関係を結ぶってどういうことだろう?

はなから敵対するか?

と、在留ネパール人を取材する在日韓国人の人の記事とかヤフーで読んで、

というか、自分、待ちゆく人の声とか、なんなんでしょうね?

そう考える人もいるかもしれない、でもそう考えない人もいるかもしれない。

割合って分からないじゃないですか?

決して代表意見ではない。

し、割合が分かったとして、人生、多数決でないというか、割合でなくて、「その人」と付き合う、「その人」攻略法が重要なのであって。

代表の人と付き合う、そういう経験、パンピーはあんまりないような気がするんですよね。

ある代表の人と付き合う、というより、買ってくれるあなたに一番刺さる言葉で商品売らないといけないわけで。

言葉はその人その人に合わせて変えていくっす。

というわけで、アテナイから民主主義には言葉に強い政治家が必須なような、

大勢の人が何に共感するか、アンテナビンビンというか、

人を大勢の人として、共通のくくりを見つける能力になるんだろうか?

その基盤ってなんなんしょ。

ネットが出てきて、様々なものが様々な形で生きられるようになって、

私の理屈とあなたの理屈は違うの差異が大きくなってそれで生きるのか、

妥協するのが難しくなったか?

相方がユーアーザワールドをして、古き良きアメリカっつってたんだけど、

うーん、共通の目標というか、共通の敵に対して団結するってわかりよいよねー

目標と言えば色がないが、敵とすると感情がついてきて自分の不利益も我慢しやすいかなー

というより、敵は自分に損害を与えてくるのが明確で、その損害と敵をやっつけるための自分の損害がはかりやすいか?

損害の見える化というか、新しいことを実行するにあたり、何を得て何を失うのか。

得る方と失う方と、それぞれ人が違うからややこしくなるのか。

それを一緒にまとめるにはどうしたらいいのか。

代わりに別の法案飲まして、その代わりに別の法案飲まして、、、の繰り返しで、結局鵺なのか、共感は得られないのか。

分かりやすさとは何か?

政府に対する信頼、信頼ってやつが一番重いんだろうか?

(うーん続くといえるほネタ持ってねーぞ)

(追記)

自治体としてまとまりが良いのは100万人まで(?あれ、小さいな?)

道州制は1000万人でしたっけ?

ある程度小さくないと、利害関係が見通せないというのはあるだろうか?


(追記の追記)

シンカリオン流していて、まじめに見てなかったんだけど、何話だ。

名作だな。

戦いは礼を重視してこそ言葉のない対話が成り立つ。

強くなりたいわけは、つよいとあいてからの攻撃を流せて、相手が諦める、話ができるようになるのではないかって、

意訳っす。アマゾンビデオでやってるかな?

正確に聞き取りたいのだが。

キモくて金のないおっさん問題

うーん、買いたい本ないなーと思ってたら、先週の日経読書欄が当たりだった。

7冊ぐらいいいなと思って、全部買っても多分2万は越さない、本って安いからなー

横濱王 (小学館文庫)

横濱王 (小学館文庫)

(略)

軍部台頭が著しいなか、「世間の声は必ず正しいものなのですか」と問う原の言葉が重く響く

世間が正しくないないのは当たり前の世代です。

でも、世間と折り合いがつかないときに、この人はどうやって泳ぎ切ったのか、もしくはぶつかったのか、ヒントになればと思ってメモメモ。

って今月分半月残して小遣い全部使い切ったので来月だけど。

橋本治の人生相談で、今の人は100万円持って欲しい服が合って、100万を握りしめてどうしようと言っているように思える風なコメントを残していたように思う。

望むものがあって、どちらかを選ばないといけない葛藤は、ドラマのハラハラになると思ってるっす。

ありのままで認められたい。

でもそんなの無理で、世間にある程度は迎合するしかないっすが、とキモくて金のないおっさん問題である。

コミュニケーション強者はよい。

では弱者はといった時に、頼むから出勤前には歯を磨いてくれっぽいのとか、シャツにはアイロンかけろとか、汚れた白い靴というか、うわーんポイントを見つけてしまう私。

ええ私とて、お昼の歯磨きしていないっすというか、人のことは言えないというか、まあ誰しも欠点のない人はいないっす。

でも欠点にはそれを相殺する美点が必要で、美点を準備するぐらいなら、簡単なの潰したほうが良い。

いや、僕も就職デビューで、飲み会には同じ服を着ていかないっぽいのもして、今はまったり、5年前のジャケット、やはり丈の長さが変なので売らないといけないかっポイのになってますが。

話を飛んで、日曜の教会の礼拝に行って、娘さん紹介してもらったらと勧めたら、「宗教は嫌」だそうです。料理学校も嫌でしたね。

まあ間をおいて次はサルサでも紹介するかと僕も大概だが、家にこもっていて出会いがあるわけないだろー

ニッチ市場の開拓をしないといけないのにー

と、妙に理由をつけて否定して動きたがらないの、僕と価値観が違うからと言ったらそうなのだが、

人にあげたので買いなおしたいのだが、なますに懲りて羹ふきまくっているというか、

君がひとくくりにしている概念、分かれてるから、一緒にしたらあかんから、となんか後ろ向きなのよねー(n=2)

希望を持ってないというかいじけているのか、キモいになるのか、じゃあ、人気のあるおじさん、枯れ専という言葉もありますが、いったいどんなでしょう。

まずは達観していて、清潔と浮かびますが、あれ、やっぱり外見言うのね。

センスもよさそうかなー

したたかっぽい印象はある。

世間に迎合して、無力なのを受け入れつつ、通すところは通す???って僕のイメージっすけど。

あ、前回、これ、コミュニケーション強者だけの話っぽかったので、弱者の戦略を考えたっすが。

というか、必要な時までに必要な経験をしていない人、している人は低い階段状なのに、していない人は、ひとつ、眼前に壁となるっぽいの、

スタートが遅かったら、壁になるのはわかるんすが、もうそれは終わったことでしょうがないので、みんなに笑われながら、必死になるしかないっつか、

バカになれる人だけが最後に笑うかもというか、生きる意志ってどこから湧いてくるのか、

ペトロニウスさんは無気力の人を救うにはってのもテーマとして持っているような感じですたっすが。

選択の自由はある。ひょっとすると最短ルートの見える見えないはあって、本人の目からしたら、それでも進んでいくだけとは思うんすが。

自分は砕けて人生楽しくも思うんすが、人にはそれぞれ生き様があって、煩悶するのが人生ぽくも思うんすした。

なんでしたっけ、性格診断が流行っていたのMDSDっぽいの、自分したら、悩まないので悩む人とは相性悪いかもとあったっして、それも私の性格です。人それぞれ。

ワクワクは正義

私は自分の価値観も他人の価値観も大事派です。

他人に何かを強制するのは、権力の問題になると思っています。

だから、相手にメリットを提示して、自分の価値観を認めさせるようにしたいとは思ってます。

自分の大切な価値観をそのもも相手に認めさせようとするのではなく、

他の点でメリットを提示して、抱き合わせ販売で大切な価値観をお目こぼしを狙うのもありかと。

というか、絶対的に正しい価値観はないと思っているというか、(生死にかかわることならわからないでもないとは言えるが)、

一人の人とずっと付き合うとしたら嫌な部分も多く見せねばなるまいで疎遠にもなるが、

多くの人と付き合うのなら、嫌な部分も少しずつしか見せずに済むので、

広く浅く付き合うのは結構なんつーか気持ちよく生きるすべになるのではないかと。

人生あとは死ぬだけでつまらない相談について考えているんすが、

ワクワクが足らない。

商品を売るには買った前後で何か変化を起こしてその姿を客に想像させてワクワクさせることというか、

違うというのは予想外のことで知らないことと接するのはワクワクするのではないかと思う。

まあ、何によってワクワクするかは人によって違うかもだが、

デジタル資本主義

デジタル資本主義

読んで、物々交換もネットができて需要のある人をピンポイントでマッチングできるようになって、

ワクワクする人とのマッチングも容易になったのではないのかなーとも思ったり。


と予防線はりまくったのだが、仙台で相模原の殺人事件に反対するパレードしたって、まあわかるすが、

自分が正しいことを言うときは注意しないといけない、反論が出ないから醜くなりやすいって、

相模原の意見を正しいと思う人がいるから語気も荒くなるか、

でもなー殺人犯の意見が正しいと思う人って、ただまとめサイトが伝播させただけで、実際肯定する人少ないツー話もあったし、

少数変な人の意見があるのは普通で、多数の人にとっては当たり前の話で、

当たり前の話を大声で話されると怖い。

正しい意見を正しいとして、正しくない意見を否定して流通させようとするにはなんか抵抗がある。包括できないものか。

目を見たら殺せないつか、普通は情が湧いて殺せない。

湧かない人は除外するというか、多様性を肯定するなら、「少数派」の「意見」はお目こぼしする必要もある。

いろんな人に実態を知ってもらうのを、生きているということを、知って、同じであることを知ってもらう方向にはいかないものか。

知らないことを知るのは、基本ワクワクすると思うんすが。

ワクワクされるだけ、関係ないと思われるもなんですが、知り合いが増えたらもしもの事態に反論が出て守ってもらえるコミュニティになる。

全員に理解してもらわなくても生きる場所ができるっす。

し、居て当たり前と思う人が増えれば、知ってて当たり前の状況になったら、居て当たり前、になると思うんす。

というか、ファミリーヒストリー好きで子供に見せたくて見つけては録画しているんすが、順調な人生なんてない。

他人の人生ってそれぞれあって、みんな生きるの大変だけどお互い頑張りましょう(=同じ)と持っていけそうな気が

というか、本当に自分たちはただ人からの恩恵を受けるだけの存在と思っているのか。

何か提供できるものはないのか。

そりゃお金は稼ぎにくいかもしれない。

お金は自分の得意なことで様々な形で稼げるものだから、

稼げないと自分の人格を売り物にするしかなくて息苦しいか。

しかし、物々交換が成り立つ、ニッチが生きやすい、ワクワクを提供する道が本当にないのか。

と、他人事だから考えてしまうんだろうか。

いや、僕も結局は転職できそうにないしなー

敷かれたレールの上を歩く、考えないのはしょうがないっすかね。

いや、健常人もみんながみんなに生きる価値を認めてもらっているわけでなく、コミュニティの中でしか価値がない虚しさを生きているわけで、

みんなに生きる価値を認めるようにムーブメント起こしたいというのもわかるっすがね。

理想に生きたい僕ではありますが、多様性を認める、自分を否定する人も認めようと思います。

コミュニティの中で自分の居場所があればいいのではないかと目標が低い。

僕は何事も優先順位があるのはグランドルールで、その中で底上げを考えます。

自分に居場所がなかったら、自分の価値が分からない、他人の価値もわからない。

居場所があったら他人の価値が分かるではないだろうか。

反省させると犯罪者になります (新潮新書)

反省させると犯罪者になります (新潮新書)

あらゆる人が笑って暮らせる世の中になるために何をしていけばいいのか、僕と方法論が違うだけっていえばそうかもだけどの話でした。

まったりストレスがない場

橋本治が「宗教なんて怖くない」で、関係にも段階があって、いきなり知り合いから愛し合う中にはならないっつーか。

恩讐の繰り返しで、育つ関係つか、頼み事も大きくなり、気安くもなる。

顔の見える関係と、見知らぬ人に対しても誠実であることが求められるとは。

誠実さを示すことが自分に返ってくる、信頼の蓄積ができる。

常に評価される社会で、いや、どうでもいい人問題はあるけど。

でも僕はいい人を選んだつもりって、相方、癖あるけど、割れ鍋に綴じ蓋っぽい感じしまくりでも快適っす。

不愉快にならないことと、予想外にうれしいことが起こる代わりに予想外に嫌なことも起こる関係って、

人が同じ関係で育っていない以上、前者の関係は気を使わせまくりかなー

嬉しいことと嫌なこと、優先順位を3つ決めたら、あとは妥協せいのネット記事を見たことがあるつか。

思い通りにならないことなんて起こりまくりで、それが許せるかどうかで、人と一緒に過ごせるのかが決まるつか、

柔軟性ってどこで育むか。

おいらのカーちゃん、一人でずっとしゃべらなくても平気とは聞いていたが、人と一緒の部屋にいるとそれも気づまりとか言われて、ぼかードン引きレベルっす。

僕は相手の反応を気にせずしゃべっていたら気が済むので、一時間に一度独り言をいうレベルでいいっす(?)

というか、相方が「唐津さんはみんなが好きなんだけど、みんなから嫌われているけど気づいてない」話を兄弟としていたんだけど、

孤独を感じるってあくまで主観なんだよなー

人によって沸点が違う。

僕は職場で1時間に一遍しゃべったら気が済む程度で孤独にはならない。

まあ別の沸点が2年に一度ぐらい襲ってきてさみしくなるんだけど。

(・・・チャイルドライン、うーん講座出れないわけでもないなー)

寂しいのが悪かというと、僕理論では人生とは感情を十全に味わうことだー

何にもない寄りアップダウンがあったほうが(ある程度は)刺激的つか

僕忘れっぽいので、当座つらくても忘れちゃうんだよねー


僕はずるが嫌いです。

誠実でありたいとは思っていて、(ずるをすると心が黒っぽくなる感覚が嫌)

で、宮台の真ちゃんの教え子のシェアハウスがクローズドにしたとか、私塾をクローズドにしたとか、ただ乗りを防ぐにはある程度、信頼の蓄積がないとつか、

えり好みもしなければ?

信頼を目で見える形にするってネット時代によさそうで、中国っすかねー

見張られ社会っす。

信頼の評価システムが一つになるのか。

AI面接で問題になりそうな人ははじかれるのか、多面的に付き合うとはどういうことか。

目的別に所属する場所を変えるのなら付き合う目的も変わるのか。

悪意のある人間って、神田典幸さんだったか(あ、字が浮かばない)、BSジャパンの勝間さんの番組で、独立したとたん変な人が寄ってくるとか。


主観的に幸せとはストレスのない状況か。

目標は高く掲げてストレスがあるけど達成するが嬉しい系と、日常系まったり過ごすのが楽しい系とがあるって、ペトロニウスさんが言っていたような。

まったり心置きなくってどういうことっしょというのが前回からのお題っしたが、うーん次回は美術館に行って引っ掛かりを持って帰って来たこととか。

ストレスがない場なんてないけど、夢見る自由つか。

理想と比べてストレスを抱え込んではいけないが僕のポリシーで。

目の前の問題をひとつづつクリアーしようとすること、あるいは受け入れること。

変えられるか分からない、飲み込めないつらさ。

受け入れてくれるのは人でなくても良い。

与えないと、相手に利を与えないと、受け入れられにくいこと。

自分が何を持っているのか。

何も持たないとはどういうことか。

どんな状況になっても、心持ちだけは選ぶことはできる。

僕は闘病の本、意識して買っていて、筋ジスになっても感謝の気持ちを持つことはできた人がいる。

気持ちよくいきたいやん。できれば。

何かを失うつらさと得られないつらさと。

割り切りできなしというか。それも人生だけど。

人の役に立つ実感って結構生きる価値というか、

ベントさんが依存されるようになるとさっくり生きる意味ができるようにも書いていたような?

役に立つ実感は、役に立たないと得られない。

自分の持ち出しを嫌がらないことつか。

できる範囲で持ち出して、関係を大きくしていくこと、つか。

あら友達いないおいらっす。

それで苦痛でもない。ブログしていたら。

自分の苦痛は自分でしか手当てできない。

気を紛らわす方法が初めから明らかでなく、手軽にゲーム依存は与えられたものを消費するのが悪いとは言わないが、手軽な分なんか継続性がないつか、

金だけの関係って何だろう。

自分が与えるものがなくなれば終わりでない可能性を高めることが「僕」だけのことをすることで、

あなたと私の関係において、「僕」が特殊である重みっす。

かけがえのなさとは?(だらだら)

個人と孤独

ノータリンの僕っす。ノー天気っす。

日々の暮らしに追い回されていたら、孤独何ぞ感じる暇はない。

と言いたいところっすが、親しい人ときゃいきゃ言いたいときに、相手がきゃいきゃいする雰囲気でないと、寂しくなるっす。

なぜなんしょ。

と、僕は個人なのか。人は人、自分は自分っす。徹底はしてるかなー

ただ、僕は底上げされていて、母親の愛っチューやつです。マザコンです。

心置きなく話せる人がいます。なお、相方は気を使っている、夫婦の間も気を使わなくなったら終わりつか、

3週間ぶりに平日の時間に話すと、相方が話すこと話すこと、すまん、もちっと夫婦の時間をとらねばなるまいか。

それはともかく、僕、基本人に対して期待しない人だけど、親しい人つか、まれに高くなることがあって、その希望がかなえられれないとへこむっす。

心置きなく話す、のと、相手が喜びそうなことを話すの差って、あるかなー

これはおっさんイタイイタイつか、デフォルトで気を使わない、になりつつあるってことだろうか。

気を遣う場と、気を使わない場も欲しいってことなんだろうか。

頭ではそいつはまずいとわかっているけどねー

日本再興戦略 (NewsPicks Book)

日本再興戦略 (NewsPicks Book)

読んで、まあ480円の価値はあったかなー

個人はヨーロッパ人のもので、日本人は中間団体にいくつか所属することで自分を作る(意訳)ぽくて、個人には耐えられないっぽいの。


「子猫のちー」ってアニメを子供が見てまして、意外と深いな。

野良の子は兄弟が拾われて行って、公園でずっと待っていたのに、噂があり、ある家を訪ねると兄弟は大切に飼われていた。

俺にだけおうちがないっつて、電車に乗ってしまい、遠い街へ流された。

おうちが欲しいって、野猫にとっては切実に生きるか死ぬか、だけど、子供にとっても安心できる場所が欲しいか。欲しいよなー

大人も安心できる場所が欲しいか。

まあ米人には家族つか、教会つか、ヨーロッパ人も愛を求めて得られないのかつか、むき出しの個人で社会と対峙するのは日本人だけとも聞きまして。

安心できる場所がある、ない。あるいは作れるのか。ほかの人の利益のために命を要求されて自分のために命を張ってくれるのか。

中国人はパン?以外の人には誠実さがないので、10年前は経済の広がりがないと聞いていたのだが、どうやって克服したのだろう。

信頼される場所があると、豊かになれるのか、とか。

日本人とプロテスタントの勤勉の哲学。

勤勉の哲学 (NON SELECT)

勤勉の哲学 (NON SELECT)

誠実であることが求められる場所とは。

無条件に誠実であることが求められる場所とは。

今までされた恩讐と関係ない場所があることとは。

自分の価値観を求め始める時期

絶対的に正しいことを考えている。

人の命より重いものはないか。

と言いつつ、現代人は命の価値について、老婆より未来のある若者のほうが重いって、中々否定できるものではないよなというか、

人命は地球より重いかとか、

英雄的人物が死んだらあとは仲間割れを起こすのか、テロの否定は難しいのか、

まあこれはいつかのお題に取っておくとして、

何より大事なものは人によって違う。

それを強制的に回りが何を犠牲にしても実行するとしたときの判断の重さとか、

と、今、求人倍率が高いのは首相のおかげではなくて少子化のせいという人もいますが、

高知県、2008年まで、求人倍率が全国的に高くなっているときにピクリともしていなかった底辺這ってました、というか、

ある要素が強いとして、本当に良い状態に持っていけるかって別問題ですよ。

なお、知事が改革家の橋本さんの時だったんですが。

それは兄貴の橋本首相が消費増税をして景気回復の芽をつぶしたように、判断一つですべてをお釈迦にする選択肢も同時に持ってるっすよ。あやまてる道を実行しないのは偉いというか。

それ的ネタで言うと、伊方原発が8月15日に再稼働して、3月決算で20億のプラス。半年でとすると、1年で40億?

日本に原発が54基とするとフル稼働で1年で2000億のプラスか。

一発吹っ飛ぶと1兆円か。一基だけならまだしもとなるか。

火力発電で原材料買って円安になると製造業は喜ぶのかなー

とか、いろいろ考えて、果たして割りに合うのか、

と、反原発に共感がないわけじゃないけど、比較するのに説得する数字を持ってこないんすよねー

あ、今の計算、素養がない自分がやっているので、当てにならんすよ、と。


何と何を比較するのか。周りが幸せそうで、自分だけ不幸せか?

周りを羨ましく思うかって、羨ましく思ってそれでねたむだけなのか?

起きていることはすべて正しい、なのよね、秋津のモットーは。

現状を否定しようとは思わないが、それでも良い状態になることは信じる。

努力を続けることができる。

というか心の持ちようって雰囲気出るし、周りがちょっと手助けしようと思うか、

小さなプラスでも人が多ければ大きなプラスになるというか?

でも、自分の心持を変えるって面倒くさいし、それこそ体力のいることだし、自分を否定してまで周りによく思われようとは思わないというか、

自分の価値観で生きるのも悪くないとも思うんす。

どうせ最後は死ぬっす。(って「人生を半分降りる」って良いな)

明日死ぬとわかっていて、自分がどうしたいのか、って極端すぎだろと私は好きではない派ですが、

でもそこもわかってるからこそ、義道さんは50になってからこそ、最後が見え始めてからこその好き勝手に生きろだと思うし。

生きるは苦しい。苦しくない人はいない。たまに良いこともあるし、たまにの良さで何とか続く。

でも逆に言えば、50までは周りに合わせる必要もあるし、どうせ周りに合わせるのなら周りに感謝したほうが気持ちいいよね


って、なんだか説教くさくなったので、今日はここまでっす。

いつかのネタ

例えば、LGBTの問題を「反差別の正義」という口実で「党派性」のcorollaryに組み入れようとしても、現状はうまくいかない。LGBTの多様性を汲み上げようとはしていない。corollaryに誤りがある。だから、こうしたcorollaryの特性を持つ「党派性」が問題。

なんつーかネット記事であるゲイの意見をゲイを代表する意見とみるとか、なんか引っ掛かりがある。

日本人の意見のいかがわしさつーか