承認欲求と親友と

大人になると親友できないすか。

おいらいないす。

と、何でも言い合える関係を親友とするなら、それは母性を見たいということではないのか。

まあおいらの考える親友の最高峰はシンデレラガールシンデレラボーイ(橋本治)の全く異なるけど同質の人のことかなー

年食うと生活スタイルも変わるし、言われたくないことを言われてしまうことも増えて疎遠になるか?

しかし、異なるのが普通であれば、別に違うことはいいんす。

押し付けさえされなければ、おいら、人間関係は深入りしないっす。

というか、おいら、子供に対してどう接するか、迷いどころナンスよねー

選択肢をどう与えるつか。

朱に交われば赤くなるというか、人間、周りの状況を正義とした場合、公立に入れるのはためらわれるつか。

知らないというのも後で苦労はしそうだけど、どっぷりつかるほうが可能性を狭めそうで?

で、子供が××したいといった時、どうするんかなー

やりたいならやってみれば、と言いたいんすが、部活の後輩、違う学校の子と仲良くなって、県内有数の中高一貫から工業高校に進んだとか?

まあ、工業高校に行っても死にはしない。

が、東大に行く目はないとしたもんでというか国公立大学の目もほとんどなくなる。

ようは、パターナリズムす。

相手の意志の尊重をどこまでできるか、と言えばリバタリアン的には意志の尊重がよろしいが、

パターナリズムもある種の愛の形ではある。

さて、さて、どっちにこけるか自分はというか、友人関係で友人が不幸になりそうなのにあくまで尊重するのか、というのと、友人が進路方向転換しようと思った時に、支えてあげられるかはまた別の問題か。


まあ、自分の意見は違っても、友人は尊重するなら、友人関係は続くといえるのかー

と、親友というのはあくまで、相手にとって都合の良い関係か、と言われると、相手に対して便宜を図るこっちの持ち出しばかり多くなると続かないのか、

母性のディストピア、読んでみたしなんだけど。

えーと、久々に大学の同期と食事して、自分他人に関心ないから、とその子が言って、まあうざくないわな、その子は、とも思ったんだが、

嫌われても止めるって選択肢が正当化されるってどんな時だろう?

おいらさん、宮台先生に染まっているから(って彼は子供の意志をどれだけ尊重するのか書いてくれていないような気もするが、まだ反抗期ではないか?)

自分に都合の良いことばかりする人が親友なのか?

心置きなく喋れるってどんなことだろう?

自分が気持ちよく持ち出しできるその乗せ方次第で親友ということになるんだろうか?

実際問題不愉快なら、関係を続けようと思わないのなら。

不愉快さもあり、楽しさもあり、何となく続く関係のほうがおいら的には理想で、って濃いってことなかな。

僕とあなたは違う、僕が何を言おうとあなたは誤解しない、そういう相手には結構気を遣わずにしゃべれてありがたいんすが、それは貴重なことなんだろうか。

しかしあくまで僕のことを尊重するなら、それは冷たいともいわれるような、僕に関心がないことで、いや、僕はそれが気楽だから親友がいないっつーんすが(循環)

しかし親友いないというけど親友の定義づけしていないんすが。

困ったときに金を出してくれる人か?返って自分も出せる人というと、自分があまり出したくないので、いないといえばいないのか。

特別な人は家族以外にいない人ナンスよね。そこから広げようともが。やりたいことがたくさんあって、ずっと話したい人がいないというのが大きいか。

ブログネタはリアルで話さない、おいらも壁を作っているのか、興味の合う人って貴重で。

でも、ずっと同じ歩調で変わり続ける人はいないか。

結局ずっと続く親友はいないのか。

それでも続く夫婦は諦めか。うちは相手を尊重して、それぞれ、別のことして、生活を共にするとはってことなんだろうか?

別居婚は結婚する意味って何となりかけたので、生活を共にするってことが大きいのか、近くの他人理論で、近い人が親友となりうるのか、遠い親友は?

その時々で気の合う人がいたらいいとしたもんで、ずっと一人の人にこだわる気持ちって何なんだろう?

自身が変化のない部分を抱えているってことかな?

価値観の変わらない部分がある?と。お互い大事な部分が変わらない?枝葉末節が違っても気にしない?

いや中間共同体の話っぽくすると、話す時と場所を変えて、興味のある部分をそれぞれ別の人と仲良くし、一人の人にすべてを期待するなってことか?

一人の人に依存したい気持ちって何なんだろう?母幻想にすぎない気がした。

相手が自分の行動次第で変わらないのが壁と感じるなら、自分が相手次第で変わらないのも相手の壁っぽく、すべてを気兼ねなくするのは遠慮がないのもこちらの態度の押し付けでそれを期待するのは気持ちが悪い。

といいつつ、自分がわがままを言う、相手がわがままを言う、それを交互にやっていると、小さく始まって大きな貸し借りができるようになって、親友になるのか。

と夫婦なら、生活を共にして貸し借りのやり取りを増やすことができて、一番の親友になるというのもわかるような

遠くで親友になるのはおいらには無理っすねー

ン、白黒つける関係でない、というのが浮かんだんですが。相手の行動を予期できないことってどういうことなんだろう。恋の始まりには良しと日垣隆が書いていたけど。  

転勤族の僕にはよくわからない世界という結論にしかならないかな。


(追記)

僕の中のイメージは、タコ足みたいなもの。軸足を強いものに強烈に依存するような、一本足打法ではなくて、様々な軸足をもって、一つ二つ折れたり曲がっても、全体が倒れてしまわないという感じです。
http://d.hatena.ne.jp/Gaius_Petronius/20180505

おっ、ペトロニウスさんと何となく結論が似ているような(厳密なベントさん基準だとアウトだろうけど)、ちょっと嬉しかった♪