社会のゴミ的に生きるってのもオリジナルな生き方だし

しばらく寝かしておかないといけないネタなので、新しいことは言えません。誰が読み取れるんだろうポエムです。

選択することと使命があること、未知であること、生きる価値、肯定感、不条理あたりがどこがどう繋がっているのわからないので、とりあえず書きなぐる。


信じる不合理は、誰が真似しようとも思わない、私だけの人生っつー感じである。

誰もが同意できることはオリジナルであると言えない。

何かを信じること。(私はそこに人の善意とか代入しちゃう)

あえて、価値観にコミットする、とは、宮台先生の弁だったような。

あえてするとき、選択が働いている。

ここでも、選択肢の放棄の強制は働いていないか。

選ばなかった人生に愛惜はあったとして、損を承知で生きるのは、損をしている感が痛みを生み、痛みは意味に、生きる意味に転化する。

でも、君は選ばれた勇者だ、と言われたいのか。

私のかけがえのなさは他人に保証されたいか。

まあ保証なんてもらえないのが大概の人である。

大抵の日本人はそこで神様に頼るような厳しい人生でもないし。

コーリングだっけ、呼びかけが聞こえて、生きても客死する芸術家。

虚空遍歴(上) (新潮文庫)

虚空遍歴(上) (新潮文庫)

使命って、社会のゴミを生きるのもあり、いろんな人間が居るってことが示せただけでも大したもんか。大抵の人間はそう生きられない。

社会の価値観に従ってしまう。

桐島、部活やめるってよ (集英社文庫)

桐島、部活やめるってよ (集英社文庫)

社会のゴミ的に生きるってことは、社会の価値観の外にあるってことで、超人的じゃね?

あえてする生き方とは別に、人生振り返ってみれば、自分はこう生きるしか無かった、選択肢なんて無かった、的なことも聞いたことはある。

不合理を選ぶ人生ってありだよな、と思う私はやっぱり、根拠なく信じることは祈りとか書いちゃうし、宗教の人と近似値の理想家ですな。

信じるの何がまずいって、この状況を変えようと頭をフル稼働させずに、黙って現状を受け入れそうなのがイヤ〜


30にもなって黒歴史を書きなぐるぐらいには、リアルに窒息しております。人の目を気にして、生きるなんて、この秋津、アホな自分を愛しております。

ちなみにありきたりなことを書いている割に、前書きと整合性が取れないのであるが、添削したら当たり前のことになってしまったのよ、当たり前を消していって、残る自分はないので、これでよし。自己愛もなしにブログが出来るか、だよん