ジュンク堂で買った本

アインシュタイン『相対性理論』 2012年11月 (100分 de 名著)

アインシュタイン『相対性理論』 2012年11月 (100分 de 名著)

NHKを録画しているだが、文章で読んだほうが早いかなっと

ツイッターを見ている人が見田を好きなので、私も薄いのを読んでみる

仕事は楽しいかね? 2

仕事は楽しいかね? 2

神田・勝間の100冊で目をつけ、1のほうは置いている書店を知っているので

「啓蒙の世紀」のフリーメイソン (YAMAKAWA LECTURES)

「啓蒙の世紀」のフリーメイソン (YAMAKAWA LECTURES)

啓蒙の世紀、、、私も引っかかりそうな、と入れてくれそうにないけどそれは無視

福祉を変える経営~障害者の月給1万円からの脱出

福祉を変える経営~障害者の月給1万円からの脱出

で、結局今はどうなったかが知りたいと思いつつ10年前の歴史を知りたい

売れないモノの9割は売れるモノに変えられる

売れないモノの9割は売れるモノに変えられる

元ネタを高い金出して読んだほうがいいかとも思うが、せっかく遠くまで来たのだし、大穴狙いで

人間関係は浅くていい。 (扶桑社新書)

人間関係は浅くていい。 (扶桑社新書)

なぜかおちまさとをウォッチしている

著者ズの組み合わせでどんな話が飛び出るか

読書と社会科学 (岩波新書)

読書と社会科学 (岩波新書)

最近読書の意味を考えている。

俺は読書好きではないよな、みたいな

アメリカ感情旅行 (岩波新書)

アメリカ感情旅行 (岩波新書)

旅行ものはおさえておきたい。安岡はリベラルな人だったような違ったような

ニッポン異国紀行 在日外国人のカネ・性愛・死 (NHK出版新書)

ニッポン異国紀行 在日外国人のカネ・性愛・死 (NHK出版新書)

この本は評判良かったよな

「当事者」の時代 (光文社新書)

「当事者」の時代 (光文社新書)

一度手にとって買うのをやめた本だが、題名がキャッチーで気になったので流し読みだけでもしてみる

科学的とはどういう意味か (幻冬舎新書)

科学的とはどういう意味か (幻冬舎新書)

森さんが科学を料理ると?

なぜ、あの会社は儲かるのか? ビジネスモデル編

なぜ、あの会社は儲かるのか? ビジネスモデル編

なんか全然魅かれない題名なのだが、中を流し読みするとビジネスモデルの例が面白そうだったので

イスラームから世界を見る (ちくまプリマー新書)

イスラームから世界を見る (ちくまプリマー新書)

イスラームも興味があるけど積読中。

読むきっかけさえあれば、80分もあれば片づくと思うけど

教養主義の没落―変わりゆくエリート学生文化 (中公新書)

教養主義の没落―変わりゆくエリート学生文化 (中公新書)

持っている気もしたけど、今、ちょっと自分の本買いを持てあましているので、どういう位置付けにすべきか参考になるかと思って