35歳の教科書

拝啓、終電帰りの

ビジネスパーソン様。

35歳からは、

ただ頑張っても報われません。

サービス残業をしても、

給料は上がりません。

ポジティブシンキングだけでは、

乗り切れません。

そんな今こそ、

あなたと家族がつくる

人生が始まるのです。

帯の文句に魅かれて購入してみる。1000円で買えるし。

成長社会で教育を受けてきた私たちは、「引き際」について考えることがほとんどありません。(中略)

だから、たとえ自分のやりたいことでなくても、ゲームのルールを提示されたら、ほぼ無条件に勝利に向かって突き進んでしまう。(中略)

上昇しているときはおもしろいし、それが自分の意志であると確信さえしています。

しかし、その盲信は場合によっては病気という形で表れ、第一線からの突然の撤退を強いるかもしれません。

2月ごろ疲労で頭痛と嘔吐に悩まされつつ頑張ってますた。

異動になってよかったが、また次もやるだろうな。

「あなたはどこから来て、どこへ行こうとしていますか?」

私は一緒にプロジェクトに取り組む人に、決まってこう質問します。

初対面の相手ですから、何か共通項を探したい。(中略)

逆にいえば、相手の人生の背景を知らないままで、一緒に仕事はできません。

自分はこの問いかけをされても、まだはっきりと答えることはできないな〜

そろそろ仕事の全体像をつかみ、目標を持つ時期だよな。

こないだの東京出張の交流会で技術交換したい人を見つけて、自分が会社のこの分野の第一人者を目指しても面白いかも、と思った。←刺激を受けた

会社の日陰分野なんだけど、ニッチな需要は確実にある分野なんだよな。

熱い夢を語りたい、か。

私は帰り際に必ず担当者に「近いうちに直接お話がしたいので、お時間をいただけますか」と話しかけるようにしていました。

早ければその日のうちに、遅くても一週間以内に出向いて、1対1で話で聞くのです。
(中略)

「仕事の話をする前に、まずはライフストーリーを交換し合うのが新しい常識」というくらいに考えてほしいです

覚えておくと面白いかもしれないライフハック

「本当の自分」も「理想的な職場」も「自分にぴったりの結婚相手」も、すべて『正解主義』の産物です。(中略)

だったら、「正解」ではなく「納得解」を探さなければならない。

今の自分が気に入らないとしたら、どうしたら弱点や欠点を克服し、変化していくことができるのか(中略)

目の前の相手の良いところを認め、ともに人生を歩んでいく可能性を見いだせないのか。

「正解主義」で正解の相手を求めるのではなく、結婚してから「修正主義」で試行錯誤していけばいいということ。

自分、誰とでも結婚していい。それなりにいい人は転がっていると思っている。

今付き合っているのは11年上の人で、子供は養子でいいと思っていたのだが、40歳の夫婦は養子がもらえないの?と議員さんの話を聞いて。

大物になると過去のスキャンダルが暴かれるので、リスクを冒さずに育ってきた二世が後継ぎになる。

(中略)

「失敗しなかった人」=「チャレンジをしなかった人」なので、小粒になっていくのは当然なのです。

実は「サラリーマン金太郎」はトンネル云々のところまでしか知らない。

その他、20代後半〜30代前半はハードワークを経験していたほうがよい、だそうで、実力のある人が言うと説得力があって困る。

やっぱりスタートダッシュが肝心か。

大学院受験計画は今年度は延期する予定だが、もっと仕事をきちっとやってからとか言ってたら、8年間は受験できそうにない…

この本は35歳からの本だもんな