先週末買った本

日本木炭史 上下巻 (1978年) (講談社学術文庫)

日本木炭史 上下巻 (1978年) (講談社学術文庫)

いい感じに古びていたので読まないだろうけど買ってみた

物語論―プロップからエーコまで (文庫クセジュ)

物語論―プロップからエーコまで (文庫クセジュ)

エーコと聞いてちょっとどんな類型を示すか興味が出たため

自己決定権は幻想である (新書y)

自己決定権は幻想である (新書y)

洋泉社か。ま、お手並み拝見

海外滞在記物のつもりで中も見ずに買うが、多少予想が外れても面白そうな題名だ

少年犯罪と向きあう (岩波新書)

少年犯罪と向きあう (岩波新書)

実は少年犯罪ものには興味がある

この本一度買っていたような。でも、どうせ見つからないし、二度買い

秘密結社の世界史 (平凡社新書)

秘密結社の世界史 (平凡社新書)

著名な秘密結社がまとめられていそうである

はじめて学ぶ生命倫理: 「いのち」は誰が決めるのか (ちくまプリマー新書)

はじめて学ぶ生命倫理: 「いのち」は誰が決めるのか (ちくまプリマー新書)

こういう本を見ているとおなかが痛くなる

ちょっとこないだ疑似科学に触れてしまったため気になって買うが、
この内容では偉い先生の言うことを信じましょうとしかならない気がする

疑似科学入門 (岩波新書)

疑似科学入門 (岩波新書)

こっちはちらっと読んで勉強になりそう。
おいらは3番目かな。とりあえず反対w

現代アラブの社会思想 (講談社現代新書)

現代アラブの社会思想 (講談社現代新書)

池内恵の本は買ったことがあるような、ないような。挑戦し甲斐があるけど少し硬めの内容だ

スウェーデン人はいま幸せか (NHKブックス)

スウェーデン人はいま幸せか (NHKブックス)

買ったことのある気がする本だし、20年前の本だし。ちょっと失敗したか

題名買いだが、癖のある本だ。読むかな〜

パリ点描 (講談社学術文庫)

パリ点描 (講談社学術文庫)

戦中のパリの知識人のブログ、みたいな。トイレに置いて少しずつ読むととよいかも

戦艦ポチョムキンの反乱 (講談社学術文庫)

戦艦ポチョムキンの反乱 (講談社学術文庫)

ネタにされるのは知っているが、元ネタが分からなかったので

ベルクソンの科学論 (中公文庫 M 88)

ベルクソンの科学論 (中公文庫 M 88)

ファイナルベントさん経由。分かりやすそうな出だしだ

誰も知らなかった皇帝たちの中国 (WAC BUNKO)

誰も知らなかった皇帝たちの中国 (WAC BUNKO)

岡田先生買い。これだけは押さえておきたい皇帝集としても

魯山人味道 (中公文庫)

魯山人味道 (中公文庫)

読んでもないのに魯山人3本目。

フロン―結婚生活・19の絶対法則 (幻冬舎文庫 お 26-1)

フロン―結婚生活・19の絶対法則 (幻冬舎文庫 お 26-1)

自分の気持ち至上主義ってなんだか、
極東ブログhttp://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2012/04/post-8d79.html
の境地には至っていないというか、

岡田斗司夫は1958年生まれだから、ほぼファイナルベントさんと同世代なはずなのにな。

私はベントさんの境地がすべてわかるわけでもなく(25歳差)、なんとなく、人間いつもベストを追い続けているわけでもないというか、

言うことが分からないというわけでもないという程度だけど、24段目も解説してくれないかと淡い期待を寄せる。


岡田は金持ちのボンボンだから先端を行っているのだろうか←自分の理論「家庭から夫をリストラせよ」を実行していき結果、妻と離婚


以下新刊本

プロパガンダ―広告・政治宣伝のからくりを見抜く

プロパガンダ―広告・政治宣伝のからくりを見抜く

たぶんデインさん経由

アイデアのつくり方

アイデアのつくり方

名著の予感がする

続・影響力の法則―ステークホルダーを動かす戦術

続・影響力の法則―ステークホルダーを動かす戦術

これもデインさん経由だと思う。BK1の買いだめを購入。


[日記的メモ]

3カ月ぶりにBOOKOFFに行くと「アラブの歴史」が売れていた。

誰も買わないと思っていたんだけどな。

図書館に置いてあるの知っているけど、残念!